お題スロットで出てきたのはなんと「便利家電」
私に最適な課題です🤣
実は生粋の家電マニアなんです。
好きな家電は
・ロボット掃除機
・衣類乾燥除湿機
・洗濯機
です、あとは幅広い最新家電が好きです、Amazon Kindleで
家電雑誌見放題で欲しいものを日々厳選しています😄
我が家で使っている家電の紹介とレビューを書いていきます!
今回はロボット掃除機を紹介します。
おすすめロボット掃除機1選
家電マニアの私が数機種使い、家電量販店の日々チェックと
家電芸人さんのYouTubeや、ネットのレビューなどから
選びぬいた機種を紹介します。
ECOVACS(エコバックス)DEEBOT OZMO T8
沢山あるロボット掃除機の中から私が選び購入したのはエコバックスさんの
DEEBOT OZMO T8です、私が購入してすぐN8+がでて少しショックでしたが
後悔はしておりません。
なぜDEEBOT OZMO T8を選んだの?
私がこの機種に決めたのは、レーザーマッピングと水拭きの優秀さで
選ばしてもらいました、実は大手ロボット掃除機ルンバも使いましたし
高級ロボット掃除機パナソニックのルーロも使いました。
ルンバは音がうるさく即メルカリ行きでした。
ルーロはRS810を使っていたのですが、満足はしていたものの水拭きが出来ず
ダストボックスの容量の少なさとブラシが長すぎて
ラグマットに絡まるので少しイライラしていました。
その中で悩んで購入したのが、DEEBOT なのです、
正直Roborockと悩みましたが、ダブルブラシとAmazonのレビューを参考に
DEEBOTを選んだのですが、本当に正解でした。
水拭き用にブラーバも買ったのですが、壁に当たりまくり
こちらも即メルカリに旅立ちました。。
DEEBOT アプリ紹介
こんな感じのアプリから操作が基本です、使用するには
WiFiがないと使えなので、要注意です(引っ越しした時大変でした)
最初に自動でマッピングをおこなってくれるので、1回目は時間がかかりますが
2回目以降は部屋を認識して、効率の良いルートで掃除をします
なんて頭がいいんだ😅
レーザーマッピングの性能も優秀で、ルンバと違い全然壁にぶつかりません
長い延長コードなども自動認識で回避してくれるので、かなり重宝しています。
不満なポイント
家電なので日々新しい機種が出るので仕方ないのですが、自動ごみ回収が
羨ましいです😂
あとは、段差の攻めが甘いので、厚めのマットなどは回避してしまいます
黒っぽいマットも回避するので、事前に撤去が必要です。
沢山ある機種の中から自分にあった機種を探し出すのは、至難の業です。皆様の参考になればなと思います。 水拭きと掃除をしてくれる機種の中では私の中では最高機種です。
やはり買うならAmazonが最適化と思います。
ただの感想を読んでくれてありがとうございます!
次は、衣類乾燥除湿器を書くつもりです!