じゅんblog

こんにちは、お得にな生活ネタを書いていきます!勝手に商品レビューなど!

カロッツェリア の新型サイバーナビ2019はいつ発売?購入オススメポイント解説!カーナビでYouTube??

こんばんは、じゅんです。

今回はついに発表になった新型サイバーナビを

解説していきます!

購入する際のポイントと

今回業界初の機能もたくさんあるので、よろしければ

見てやってください。

サイバーナビとは?

サイバーナビとは、カーナビ業界最大手のパイオニアの

カーナビゲーション部門の最高峰

楽ナビという簡単な機能のナビとは

一味違うナビゲーション機能を携えたシリーズで、

大変多くのユーザーに人気のシリーズです。

ここ最近は衰退気味でしたが、パイオニアの業務形態が変わり

今回のフルモデルチェンジは注目の一品です。

早速機種紹介

発売時期は、今のところ11月発売予定です。

AVIC-CQ910-DC/AVIC-CQ910

9型のラージサイズモデル2機種のラインナップ

DCモデルは今回業界初の使い放題ネットワークスティック付です。

 

AVIC-CL910-DC/AVIC-CL910

8型のラージサイズモデル2機種のラインナップ

こちらのDCモデルも今回業界初の使い放題ネットワークスティック付です。

 

カロッツェリア(パイオニア) サイバーナビ AVIC-CL910 7型 カーナビ フルセグ 地図更新最大3年分付 AVIC-CL910

カロッツェリア(パイオニア) サイバーナビ AVIC-CL910 7型 カーナビ フルセグ 地図更新最大3年分付 AVIC-CL910

  • 出版社/メーカー: カロッツェリア(carrozzeria)/パイオニア(Pioneer)
  • 発売日: 2019/11/30
 

AVIC-CW910-DC/AVIC-CW910-AVIC-CZ910-DC/AVIC-CZ910

7型の180mmモデルと200mmモデルの全4機種のラインナップ

こちらのDCモデルも今回業界初の使い放題ネットワークスティック付です。

 

 

カロッツェリア(パイオニア) サイバーナビ AVIC-CW910 7型 カーナビ フルセグ 地図更新最大3年分付 AVIC-CW910

カロッツェリア(パイオニア) サイバーナビ AVIC-CW910 7型 カーナビ フルセグ 地図更新最大3年分付 AVIC-CW910

  • 出版社/メーカー: カロッツェリア(carrozzeria)/パイオニア(Pioneer)
  • 発売日: 2019/11/30
 

今回のフルモデルチェンジはこの全8機種での豪華ラインナップになってます。

今回のモデルで追加された機能

何と言っても今回の大幅モデルチェンジは、ネットワークスティックです。

歴代のサイバーナビシリーズをお使いの方だと何か似ている物を見た気がする方も多いかもしれませんが、以前から通信モジュールという商品がcarrozzeriaさんからでていたのですが便利な商品なのに、

”曲タイトル取得”

”天気情報”

”スマートループ”

といった機能で使われていたと思うのですが、今の時代はスマホを繋げば

できたりする機能でした、どんどん使わなくなってしまい期限切れの方がほとんどだと思います。

今回のフルモデルチェンジで何と

YouTubeが見えます!!!!

しかもLTE通信で、使い放題上限なしです!今のところですが

ネットワークスティックは1年間使い放題での提供みたいで

通信制限のない最強ディバイスになる予感です。

そして業界初のWebブラウザを搭載していて

ブラウザからの動画使用ですので、他の使い方ができるかも?

更にネットワークスティックを使ってカーナビ自体を

Wi-Fiスポット化ができるみたいです

最近はゲーム機もWi-Fiで遊ぶのが当然になってきていて

テザリングで使用すると結構膨大な通信料になりますが、

新型サイバーナビはそんな悩みも不要になります。

Amazon Fire TV Stickの豊富なコンテンツで、一瞬も飽きさせない。 サイバーナビにAmazon Fire TV Stickを接続して、映画やドラマ、バラエティ、スポーツからゲームまで、豊富なコンテンツを、リビングと同様にクルマの中でも楽しむことが可能。お気に入りのコンテンツが見つかれば、ドライブに退屈な瞬間なんてもうありません。

※接続には、HDMI変換ケーブル「CD-HM120(別売)」が必要です。

まさかのAmazonビデオまで使えるみたいで、もうほぼ家ですね。

更に高速通信を使ったナビの更新もでき

今期最強と言ってもいいナビゲーションに仕上がっていると思います。

 

機能面でも歴代サイバーナビ同様高音質でして、

新型楽ナビで初登場だったHDパネルが採用されていて、

画質も文句なしの仕上がりになっています。

欲しかった機能が全部あり買わない理由が見当たりませんね!

これは買い??

今回のサイバーナビはかなりの評価でスタートできそうですね

ここ最近のサイバーナビは意味のない機能がどんどん増え

インターフェース画面も使いにくい海外仕様でした

業務改革で、かなりの早期退職を集い

中身の人たちが変わったからできたフルモデルチェンジなのかな?

と僕は思います。意見としては昔から上がっていたみたいですが

昔人間にあたる人達は新しいことへのチャレンジをせず安定を選ぶから

何の変化もないモデルチェンジを繰り返していたのかなと思います

業務改革以降のモデルチェンジは今後も期待ですね!

 

ありがとうございました!

パナソニックの新型ストラーダ 10インチナビを解説!本命はドラレコ?

こんばんは、じゅんです。

今回は、新型のパナソニックストラーダ大画面モデルを

勝手に解説をしていきます!

発売は11月予定なので、乞うご期待という感じですが、

分かる限りの情報をまとめて解説をしていきます。

 

今回のモデルは買い?

パナソニックのフローティングナビは、今かなり売れていて

理由としましては、アルパインのBIGXが高すぎて、大画面購入シェアが

かなりの勢いで、他社に流出しているからかと思います。

今回のモデルはパナソニック初の10インチナビゲーションでして

更に大きい画面のナビが欲しかった人は買いだと思います PREMIUM10 大画面

今回の大画面モデルの主要機種は

CN-F1X10BD

Blu-rayの再生が可能

CN-F1X10D

Blu-ray再生不可

この2機種が主要モデルになっていくかと思います。

前型モデルで少し不評だった光沢パネルが何と

低反射パネルに変更をされていて、様々な角度からの映像視聴でも、

より鮮やかになったHD画質で、映像を楽しめる作りになっています。

 

その他の機能は大きな変化は無さそうですが、このモデルを選ぶ方は

”取りあえず大きな画面で映像を綺麗に見たい”

がメインだと思いますので、さほど気にするポイントではないかなと思います

 

オススメ理由の本命はドラレコ?

今回のこのモデルの最大のオススメポイントは

ナビ連動専用のドライブレコーダー"CA-DR03TD”という

前後撮影可能のドライブレコーダーです! ストラーダ連携 ドライブレコーダーはカーナビ連携の時代に CA-DR03TD/CA-DR03DこのCA-DR03TDというドライブレコーダーは、パナソニックのナビと連動して使う事が前提モデルドライブレコーダーですが、今現在出ているドライブレコーダーで最強のF値1.2というすごく明るいレンズを搭載したモデルのドライブレコーダーです。

大体のドライブレコーダーはF1.8かF2.0あたりのモデルが多い中

F1.2は業界のドライブレコーダーを変えていくと思います。

カメラをやっている人なら分かると思うのですが、こんなに小さなレンズでF1.2は凄いと思ってくれると思います。

その他の機能で、最近トヨタ車に増えてきた電子スマートミラー風機能も搭載なのですが、こちの機能はケンウッドさんが先陣をきってしてくれている機能です。

それにしてもF値1.2は凄い

 

F値とは=絞りでして

F値を小さくすると光の入る量は増えるのですが、焦点以外はかなりボケていましそうなものなのですが、そこは流石のパナソニックさん

かなり綺麗な感じで撮れてるので、そこは問題なさそうですね。

 

まとめ

今回のパナソニックナビはかなりの変化と最強のドライブレコーダーです。

話題の大画面と流行りのドライブレコーダーを同時に手に入れるチャンスかなと思います。商品発売が11月なので、消費税も10%ですがそこは、売れなくなるであろう増税後なので、小売店などでセールをしたり、ネットでもセールが始まり

キャッシュレス決済の還元とポイント取得をすればさほど高くなく

逆にお得に買えるような気がするので気になる方は小売店などで、サンプルまちをするのもありかもしれませんね!

お題ルーレットから書いてみます!

お題「ブログをはじめたきっかけ」

 

こんにちは、じゅんです!

今回ははてなブログのお題ルーレットを

回して出てきたお題で少し書いていきます!

ブログ開始のきっかけ

僕は10年くらい前にブログをした事がありました。HPを作ったりもしてました。

時代の流れについていく事ができなくて、

ブログ運営を、辞めていました。

ブログには、どんどん大手の企業や

芸能人といった、いわゆるプロの方達が増え

個人ブログって厳しい世界になっていました。

 

どんどん時代が流れて、気がつけば個人ブログを開始するのにかなり簡単にできる大手サイトが増えてきていて見ている内に開始をしてました。

 

きっかけとなった人

YouTubeでお得な情報を発信している

いわゆるユーチューバーの人をみて

今なら簡単に出来るのでは?と

思ってしまい、その方の親切なブログ開設ガイドを隅から隅まで読み、継続は力なりという

ことを軸に今書いているところです。

ずばり、マナブさんという

ブロガーさんに影響を受けました。

 

少しマナブさんについて語ります。

マナブさんは、独学プログラマーを経て

今現在は、プログラムの販売と個人ブロガー兼ユーチューバーをしていて、時代の波に乗りお金を稼ぐ方法を基本無料で公開してる、なんとも素晴らしい方です。

世の中にはアフリエイトとは名ばかりの

オプトインアフリエイトが流行っている時代の中

真っ当にブログを書いてくれています。

YouTubeだと

何からすべきか

という内容が多く非常に参考にさせて頂いています。

マナブさんのブログにもある

まずは、行動する

という言葉を見てブログ設営をしました。

manablog

なぜはてなブログなのか

と言いますと、WordPressも考えたのですが、

僕の知識だと、現状難しいと判断したため

はてなブログで開始をしました。

livedoorブログも作ったのですが、

編集画面が見づらかったのですぐに消してしまいました。

はてなブログで開設して

はてなでの繋がりや、観覧してくれる方が

居たりしてはてなでよかったなーと

僕は思っています。

今後の予定

今後の予定は、雑記ブログとして

さまざまな情報発信をしていけたらと

思っています。ブログ内の編集もまだ

未熟な点しかないのですが、少しずつ

改変をしていくのでよろしくお願いします。

今週のお題『〇〇の秋』はてなブログ

今週のお題は「○○の秋」!

こんばんは、じゅんです。

今週のはてなブログさんのお題は

〇〇の秋!

先週のお題、部活は

特に部活の思い出と思い入れも無かったため

何もかけませんでした、、

 

 

〇〇の秋といえば??

何個か、思い浮かびますね!

定番だと

 

食欲の秋

読書の秋

運動の秋

 

この辺りかなと思います!

小学生の頃に宗教のように覚えさせられた

記憶があります(笑)

 

今年の僕は、『カメラの秋』!

これでいきたいと思います!

 

去年の秋は、豪雨の影響もあり

紅葉スポットに向かうこともなかなか

出来ませんでした…

 

今年こそカメラを持って紅葉を

紅葉を狩に行こうと思います!

 

予定だと

  • 紅葉している山の全体を撮る
  • 紅葉している道を撮る
  • ポートレートで紅葉を幻想的に

この予定でレンズ交換をしながら

行っていきます!

何で撮るの??

予定は、手持ちの広角レンズ(APS-C用)

SEL16F2.8にVCL-ECU2

を組み合わせて、広角レンズでの撮影予定です!

f:id:junpeiblog:20190928031903j:plain

 

何となく、出来そうなオールドレンズ風で僕は結構常に持ち歩いてます レンズが小さく、街撮りスナップをするのには、かなりの広角で使いやすく この価格帯では考えられないF2.8という 明るいレンズに仕上がっています。 全体の撮影から、風景画までこれでいけちゃいます!

〇〇な秋って写真だけなの?

すいません、他に思いつかないんです

今年の秋は増税という大きな国のイベントはありますが

増税反対と言ったところでもう確定事項なので、

反対するのではなく、上がるからどうするのかを考えていきたいかな

と思っております。

少し疑問な点は軽減税率ですかね

軽減税率の線引きがかなりあやふやで、今後増税が始まったのちに

かなりの混乱が起きそうな予感がします。

 

今週は軽減税率での駆け込みの大型商品を求めて

購入に走っている方は多いかと思いますが、

今一度よく10月からの補助金などを確認して

今買ってお得なのか、10月からの方がお得なのかを考えながら

商品の購入に走っていただきたいかなと思います。

10月からキャッシュレス決済で5%還元が始まりますので、

8%→10%

より

10%から5%還元の方が安いのではと

思っています。

バーコード決済!還元率まとめ 結局なにがお得?【2019.9】

こんばんは、じゅんです。

今話題の、バーコード決済について、

まとめたものを載せていこうと思おます。

バーコード決済が日本に一気に増えすぎて

どれを使おうか悩んでいる方も多いかと思います。

参考にしてやってください

なにを使ったらいいの?

とりあえずやってみよう!

 

 

バーコード決済てなに?

という方も多いかと思いますが、

バーコード決済とは、財布のかわりに

専用のアプリにチャージしている金額を

バーコードをレジで読み取る(又はこちらがレジにあるQRコードを読み取る)事により

指定された金額だけをアプリ経由で支払う事ができる、新しい支払い方法です。

非接触型決済が少し前は最前線でしたが、

edy、iDなどはもう古いかもしれません!(笑)

種類はどんなのがあるの?

名前 PayPay LINE Pay 楽天Pay d払い origami Pay au pay
還元率 最大5% 最大2% 最大5% 最大7% 最大3% 200円で3ポイント
使えるお店数評価 × ×

勝手に評価をしてますが、実際使ってみた感じはこのような感じになります

PayPay

やっぱり、100億円あげちゃいますキャンペーンのPayPayが有名ですよね、今も現状認知度は最高だと思うPayPay

他のバーコード決済の一歩先を行っていると思います。

使える店舗数も圧倒的に多く、初回キャンペーンで導入したお店も多く

使える店舗は圧倒的だと思います。

観光地などの、小さなお店でも使うことが出来るのでかなり重宝します。

難点は、決済時の音が非常にダサいです。

最近は、使用時の手数料が高くなり撤退しているお店もちらほら出てきてます。

 

LINE Pay

日本で一番使われているメッセージアプリLINEのバーコード決済です。

コンビニはほぼ全て網羅していて、普段の生活で使うのにはベストかと思います

ローソンでのボーナスポイントも多く非常にたくさんのポイント獲得をする事ができます。

使用する際に、LINEの登録が必要なので、LINEは絶対使わない人には使えない決済です

難点は、使用する際にLINEを開いてからLINE Payという手間ですね。

 

楽天Pay

大手ショッピングサイト楽天のバーコード決済です、残高を使い楽天ショッピングで買い物をするとかなりの還元率でのポイント獲得ができます。

難点は、使える場所がまだ少ないというところです。今後に期待

 

d払い

日本最大の通信会社NTT docomoの決済サービスです。

ドコモのdカード(クレジット付き)を持っていると最大20%のdポイントが獲得できます。

難点はドコモユーザーがかなり優遇されるようになっているため、他社通信会社からの登録だと、ただただ決済をするだけという感じです。

 

origami Pay

還元率はかなりの還元率です。しかしコンビニでも使えないコンビニがあり

せめて、コンビニくらいは全店使えるようにして欲しかったですね、今後に期待

 

au PAY

完全にauユーザー用のバーコード決済です。

使える店舗数がかなり少なく還元率はいいのですが、使えないため

ポイントはほぼ使えません。

 

でどれがオススメなのか? 

ソフトバンク、ワイモバイルユーザーは

PayPay

 

ドコモユーザーは

d払い

 

auユーザは

au PAY

 

とりあえず始めたい方は

LINE Pay

 

かなっと僕は思います。

僕自身一番使ってるのは、LINE Payを一番使っております。コンビニはほぼ全て使用可能でして、ポイント還元でスタンプを購入しております。LINE Payが使えない場合は、決済音に我慢をしながらPayPayを使用しております。その他の決済サービスも一通りはダウンロードして登録もしたのですが、普段づかいが出来るお店が少なくただ登録しただけになってしまってます。

 

まとめ

10月1日から、消費税が10%に増税されますので、少しでもお得にお買い物を、という方は導入をした方がお得にお買い物ができると思いますので、導入をしてみてはいかがでしょうか?クレジットカードと違い暗証番号やサインが不要ですので手間が省けて時間の短縮が見込めます!

キャッシュレス決済での消費者還元も始まりますので、導入をしない理由はないかと思います!

何かと話題のドライブレコーダーは何??

 


 


こんばんは、じゅんです。

今日は、何かと話題のドライブレコーダーって

何を使えば、例の事件対策として使えるのか??

について解説をしていきます!

 

あおり運転殴打事件

f:id:junpeiblog:20190920232733j:plain


あおり運転の火付け役にもなってしまった

高速道路上でのあおり運転。

あおられた挙句に車を強制的に停車させられ

その際に窓越しに、殴るという

前代未聞の事件でした。

こちらの事件は、おそらく

360度カメラか、もしくは車内用のカメラがあるかのどちらかだと思います。

 

停車している映像

この場合は前方だけのドライブレコーダーでも撮影することは可能です。

 

車内で殴られてる映像

この場合は、車内を映す室内カメラがあるか

360度タイプのカメラが下向きについていたか

上記のどちらかだと思います。

 対策としては、360度のドライブレコーダーを装着し、何かあった際には車内向けに角度を変えれば今回の事件の様に、証拠を残せると思います。また、あおり運転をされない様に怪しい車がきたら、避けるという事を心がけるしかないかなと思います。

 

エアガンあおり運転

f:id:junpeiblog:20190920233521j:plain



こちらの事件は、後方から

車であおり運転をし、さらに

エアガンで車内から打つという、

これまでにないタイプのあおり運転でした。

 

ニュースなどの映像から

ニュースで放映されていた映像は

たぶんスマートフォンで手持ち撮影かと思います。

横からの映像もスマートフォンぽいかなと思います。

 対策としましては、前後タイプのドライブレコーダーを装着し、後方の車の接近映像を残すことが出来ればかなりの証拠になると思います。

そもそもあおり運転であおられないためにはどう対策をしたらいいか?

 f:id:junpeiblog:20190921005223p:plain

そもそも、あおり運転であおられなければ

事件にはなりません。

あおられない様にする為の対策をいくつか

紹介をしていきます。

 

まず、怪しい車が接近してきた場合は

とりあえず道を譲りましょう。

あおり運転をする車は、高級車や改造車が

多いとされてますが、一概には言えません。

が、実際のところ多いのが現状です。

高級車や改造車に乗って、優越感に浸っている人が多いのが事実でして

見極めのポイントはまずそこしかないかなと思います。

ものすごいスピードの車をミラーで確認した場合も、左車線にうつると、あおられる確率は減ります。

 

まとめ

何かと話題になってるあおり運転ですが

相手が悪くても、向かっていかなければ

事件にはなりませんので、まずは身の安全を

さしてドライブレコーダーをつけていれば

後から被害届も出せますので

身の安全を確認してから、あおり運転者と

戦うようにしましょう

 

長々とありがとうございました。

 

 

カーナビの買い方2 MDV-M906HDシリーズがオススメな理由

こんばんは、じゅんです

今回はカーナビの買い方パート2を

書いていきます。

 

前回の記事で

紹介しました、MDV-M906HDシリーズがオススメな理由を紹介していきます。 

www.junpeiblog.work

一番の決め手は?

1.ケンウッド史上最高画質

ケンウッド史上最高のHDパネルを採用したカーナビです。

従来のモデルも比較的綺麗な画面だったのですが、今回は初のHDで画質が異常なまで綺麗です。地デジやDVD、HDMI入力での映像視聴が、ストレスなく使えます。

*1

 

2.まるでスマートフォンの様な操作感

従来モデルでも採用されていた、スマートフォンの様なフッリック操作が可能

他メーカーと比較しても圧倒的な反応速度です。デュアルコアCPUを採用使用していて

ストレスなく操作が出来ます。

 

3.ハイレゾ音源(192kHz/24bit)再生に対応

最近話題のハイレゾ音源の再生に対応しており、更に高音質での音楽視聴ができます。

またケンウッド独自の機能でK2テクノロジーを使用することで、ハイレゾ以外の音源も通常より高音質で再生ができます。

また、大容量のUSBを装着しても読み込み再生ができるので、CDを持ち運ぶことなく

音楽を楽しむ事が出来ます。

 

 

まとめ

現在市販されているカーナビで7インチモデル最強だと私は思っています。

2019年秋はパナソニックとサイバーナビがモデルチェンジの予定なので

情報やオススメ度合いを紹介していきます。

 

 

*1:ケンウッドHP参照

車の買い方について、お得に新車を買うには?

こんばんは、じゅんです!

今日は、増税前で駆け込み購入が

増えている車の新車購入について

少し話していきます!

※国産車

新車の買い方とは?

今、この世中で新車を購入するには

ディーラーで買うか、

その他の販売店で買うか

の2択になると思います。

どちらがお得かと言うと、地域や

そのディーラーの規模で値引きが変わったり

仕入れ先の問題で販売店値引きも

地域差があるのが現状です。

今日はそこのポイントでは、なく

お金の支払い方について深掘りしていきます!

 

お金の払い方

まず今人気なのは、リースや残価設定です。

高い車などを、まず指定の期間

レンタルをする感覚で、

一定金額を払いながら

車を借りると言う感じになります。

f:id:junpeiblog:20190913015046j:image

イメージはこの様な感じになります。

例えば、5年リースで、

300万円の車を借ります

月平均500キロで5年後のこの車の価値は

120万円です。

180万円を5年ローンで払い

5年後には残金120万円を払うか

車を返すか、選択をする

 

この様な感じになります。

 

リースの良いところは、

  • 月々の支払い金額を抑えれる
  • メンテナンス込み込みプランがある
  • 過走行になる前に乗り換えれる
  • 新車なので修理がすくない
  • 低所得でも良い車に乗れる

この様な点があります。

逆に悪いところは

  • 満期には車がなくなるか、高い残価が残る
  • よくわからないメンテナンス代が取られる
  • 指定の距離を超えると残価が下がる
  • ぶつけたりしたら、残価が下がる
  • なかなか車体値引きがない

この様な点があります。

 

良いところもあれば、悪いところも

あるのがリースです、

よく考えて、収支に合わせた購入を!

 

次の払い方は、

ローンです。

ローンは金利が様々です。

一般的には、新車の場合、

低金利キャンペーンをしていることが

多いので、キャンペーンがあれば

ローンでの購入もありだと思いますます。

良いところ

  • 支払いが済めば自分のものになる
  • 手元にお金がなくても買える
  • 審査は基本当日に終わる

悪いところ

  • 金利に気をつけなければならない
  • 元金が多いと、月々が増える
  • 低金利キャンペーンがないと手数料がすごい
  • 所有権が付く

これくらいだと思います。

 

銀行ローンは

良いところ

  • 金利が安い時がある
  • その他のローンとまとめれる
  • 所有権を取られない

悪いところは

  • 定期預金など他の申し込みをしいられる
  • キャンペーンじゃないと安くない
  • 審査に時間がかなりかかる

などです。

 

結局どれがお得?

資金に余裕があるなら

現金一括

総額支払いを少しでも安くなら

ローン

常に新しい車に乗りたいなら

リース(残価設定)

と言う感じになりますので、

計画的な購入を!

 

余談

ディーラーで下取り車を無料で

渡していませんか?

基本ゼロ円の車はありません!

必ずお金になりますので、

下取り0円や1万円など低い場合

下記リンクから査定をしてみてください!

必ずお金になります!

 

 

 

 

MENU